平章バザー
11月5日(土)に毎年恒例のPTA主催平章バザーが開かれました。
前日から実行委員の方々は準備に大変でした。
当日も8時半から準備に取りかかり、9時半開始でした。


日用品バザーはあっという間に商品が売れていきました。



AEFAへ送るためのキッズバザーも行われました。
子どもたちが提供してくれた学用品やカードなどが売られていました。



お茶席も開かれていて、学校のお茶クラブの子どもたちがお運びをしました。
丁寧なお茶の運び方や声のかけ方に感心しました。



PTA各委員会の食べ物バザーも開かれ、うどんやチキンナゲット・チョコバナナなどが提供されました。
体育館のベランダでうどんをゆでたり揚げ物をしたりと役員の方々は大奮闘でした。



わたがしは長い行列となっていました。

当日券も完売して、大盛況でした。


母親委員会のブースでは、ポンポン作り体験も行われました。

テーブルや体育館の一角では、親子や友達同士で、食べながらくつろいでいて、楽しそうでした。


キッズコーナーでは、小さい子がぬりえや折り紙を楽しんでいました。学校の様子を流してある映像をじっくり見ているお父さんもおられました。

各コーナーでお世話くださったみなさん、総括してくださった役員のみなさん、本当にありがとうございました。お疲れ様でした。