アクセスランキング

« 2017年12月 | メイン | 2018年2月 »

2018年1月

2018年1月15日 (月)

ミニ集会(給食委員会の発表)

週末の大雪の後、今日はまぶしいばかりの青空です。雪がいっぱい積もったグランドに飛び出し、雪だるま作りや雪合戦にと駆け回っていました。

Dsc00831

Dsc00830

校舎内では、ミニ集会が行われました。はじめに、平章キッズバザーの収益金をAEFAへ送って感謝状をいただいたという報告を福祉委員会が行いました。

Inkedimg_1989_li

給食委員会からは、福井県と給食に関係のある人物の紹介でした。「石塚左玄」という人です。

この人は、食事で病気を治す医師です。

Dsc00825

Dsc00821

給食委員からクイズを交えて食養道や穀物食、一物全体食などの説明を聞きました。

Img_1992

Dsc00822

最後に、今日の発表についての感想を言いました。

Dsc00827

石塚左玄さんの6つの食の教えを守って、みなさん、たくましい心と体で楽しく生活してくださいね。

2018年1月12日 (金)

坂井市確認テスト

しんしんと降り続く大雪の中、1,2時間目に坂井市確認テストが行われました。2学期末や冬休みに復習をして臨み、どの子も真剣に問題用紙に向かっていました。

Dsc08240

Inkeddsc08241_li

Dsc08237

Dsc08243

Inkeddsc08245_li

確認テストで頭を使った後は、グランドに飛び出して早速雪合戦を楽しむ元気いっぱいの子がいました。

Dsc08248

「子どもはかぜの子」と言いますが、本当の風邪にならないようにしてくださいね。インフルエンザも流行りだしました。気をつけてくださいね。

2018年1月10日 (水)

今日の教室から

丸岡城が雪化粧となりました。北陸の冬がやってきたという感じです。

教室は暖かく、今日から通常の学習が始まりました。教室をのぞいてきました。

1年生は、元気いっぱいに算数の学習をしていました。ペア学習も上手にできるようになりました。

Inkeddsc08208_li

Inkeddsc08206_li

2年生は、明日から学習する大きな数のために、お財布作りをしていたり、音楽で「こぎつね」のピアニカ演奏をしていたりとがんばっていました。

Inkeddsc08222_li

Dsc08225

3年生は、6年生に贈る会の歌を練習したり、絵の仕上げをしたりしていました。

Inkeddsc08215_li

Inkeddsc08213_li

4年生は、工藤直子作の「のはらうた」の詩の学習や「小数×整数」の計算の意味について学習していました。

Dsc08198

Dsc08210

5年生は、社会科の「放送局の仕事」の学習や理科の実験をしていました。

Inkeddsc08217_li

Dsc08219

6年生は、社会科「だれもが幸せにくらせるために」や外国語活動「ももたろうの劇練習」をしていました。

Dsc08230

Inkeddsc08204_li

インフルエンザが流行し始めました。手洗い・うがいをして、インフルエンザの流行をくいとめましょう。

2018年1月 9日 (火)

第3学期始業式

あけましておめでとうございます。

2018年になりました。雪のないお正月でしたが、今日からは荒れ模様ですね。

3学期始業式では、「犬に関することわざ」と「七草がゆ」を中心に話をしました。

Img_1967

Img_1969

犬は人のためによく尽くしてくれるのに、犬にとっては不名誉なことわざが多いようです。その中でも、ちょっとよいことわざを紹介しました。「犬は三日の恩を三年忘れず」などです。

その後、七草がゆの話で、春の七草をすらすらと発表できる2年生にびっくりしました。

Img_1970

それから、3学期は52日間しか学校に来ないけれど、まとめの学期として大切ですから努力をおこたらずがんばりましょうと話しました。

Img_1972

Img_1973

今月の論語は、「学は及ばざるが如くするも、猶之を失わんことを恐る。」を紹介し、素読しました。

Img_1974

今日は、図画の表彰もありました。

Img_1976

生徒指導からは、3学期は特に言葉遣いに気をつけることを話しました。生活委員が自分の学級で決めた目標をしっかり守ろうと発表しました。

Img_1983

Img_1985

3学期も元気いっぱいがんばりましょう。