修学旅行1日目
修学旅行の1日目の日程が終了しました。
全員元気いっぱいです。
少しずつお知らせしようと思いましたが、スマホからの更新は苦手で、やっとパソコンでできる時間になったので、写真を中心にお伝えします。
6時半に、おうちの方に見送られてバスが出発しました。

バスの中では、秒数をあてっこしたり歌を歌ったりととてもにぎやかでした。

西陣織体験では、真剣な表情で手織りをして、すてきなテーブルクロスが仕上がりました。
「お母さんへのプレゼントにする」といっている子もいました。



西陣織のあとは、班別行動です。
タクシーに乗り込んで、運転手さんに案内してもらいながら日本の伝統文化を見ていきます。

金閣寺・清水寺・二条城で丸岡城のパンフレットを配りました。外国の方には英語で渡します。とても熱心に話を聞いてくれる方が多く、5枚配り終わった後には、どの子も大満足な表情でした。




外国の方が感激されて、いっしょに写真を撮らせてほしいという場面が多く見られました。

班別行動が終わり、集合場所に集まってきました。雨に降られたときもありましたが、満足の笑顔で戻ってきました。きっとたくさんの思い出を作ってきたことでしょう。

ホテルに到着しました。
明日の朝までお世話になるホテルの方にあいさつをしました。

夕食はバイキングで、ピザやサンドイッチ、ハンバーグなど小学生の好きそうなものが並んでいました。

食事の様子をご覧ください。




食事の後は、夜店で買い物です。家族に何を買おうか悩みながら買っていました。




充実した修学旅行の1日目が終わろうとしています。今晩は、疲れてぐっすり眠れるでしょうか?それとも友達との一泊が楽しくて眠れないでしょうか?
明日は東大寺とUSJです。
帰ってからたくさんの思い出を聞いてあげてください。