アクセスランキング

2017年7月10日 (月)

7月の朝礼

九州地方の甚大な土砂災害に対して心よりお見舞い申し上げます。

福井県地方は、大雨にもならず、1学期のまとめの学習がスムーズにすすんでいます。

今日は7月の朝礼がありました。

今日の話は「ブーメランの法則」の話です。はじめに、男性の先生にブーメランを投げてもらい、自分の所に返ってくる様子を見てもらいました。

Img_0438

ブーメランは5メートルくらい先で回転して、自分の所にもどってきました。

そこから、「自分が行動したことはすべて自分に跳ね返ってくるので、自分がしてほしいと思うことはまず自分から人にしてあげるようにしましょう。」と話しました。

そして、ブーメランの法則に関連した論語を紹介し、その後生徒指導から6月のしろの子の約束の達成についての話がありました。

Dsc06137

Dsc06139

しろの子の約束が全部花丸だった学級が褒められました。よくがんばりましたね。

2017年7月 7日 (金)

校内漢字・計算テスト

1学期のまとめの校内漢字・計算テストが行われました。

これまで、自主学習などでたくさん勉強してきました。どの子も一生懸命テスト用紙に向かっていました。その様子を1年生から順にご覧ください。

Dsc06130

Dsc06127

Dsc06108

Dsc06107

Dsc06110

Dsc06112

Dsc06128

Dsc06132

Dsc06116_2

Dsc06115_2

Dsc06118

Dsc06117

あわてずじっくり取り組むことでよい点数がとれると思います。感心したことは、1年生のテストの用紙を見て「先生が書いたのではないか」と思われるくらい教科書のような字が書けていた子がいました。小さい頃身につけた字形や丁寧に書く習慣は一生の宝ですね。

2017年7月 6日 (木)

AEFA出前授業

昨日、AEFA(アジア・エデュケーション・フレンドシップ・アソシエーション)の4名の方が来校され、国際理解教育(ベトナムについて)をしてくださいました。

谷川理事長は平章小学校出身で、毎年訪れてくださいます。

今年度は、5,6年生対象の出前授業でした。

Img_0350

はじめに、AEFAの事務局をされているYさんと留学生のVさんからベトナムについてのお話を聞きました。

Img_0363

Img_0370

5,6年生は、興味深く耳を傾けていました。

Img_0388

Img_0391

谷川理事長さんからは、学校建設のお話をお聞きしました。

そして、お話を聞いての感想を発表しました。

Img_0403

お礼の言葉を述べて、自分たちが丸岡城で撮った写真をプレゼントしました。

Img_0409

Img_0418

平章小学校の前の校長先生もAEFAの活動をしてくださっているので、お話を聞きました。

その後5,6年生の各教室で給食を食べていただき、交流を深めました。

Img_0426

Img_0429

Img_0430

Img_0433

最後に校長室で記念撮影をしてお別れしました。

また来年もよろしくお願いします。

Img_0423

2017年7月 5日 (水)

小中連携あいさつ運動

今朝は、平章小学校出身の中学1年生が挨拶運動に来てくれました。

3ヶ月の間に、ずいぶん背も伸び、表情も中学生らしくなってびっくりしました。

Dsc06049

Dsc06054

小学生は、少し恥ずかしそうに声をだしていました。中には久しぶりに会えてハイタッチする様子も見られました。

Dsc06065

Dsc06068

小さな1年生を見て、中学生は「かわいい」と笑顔で話していました。

Dsc06074

小学生の登校が完了すると、自転車で中学校に向かっていきました。中学生のみなさん、ありがとうございました。またいつでも来てくださいね。

Dsc06078

2017年7月 3日 (月)

ミニ集会(七夕集会)

しろの子タイムに七夕集会が行われました。

今日の体育館は熱気むんむんでした。教室はエアコンが入っていて快適ですので安心してください。

はじめに、学級の代表者が短冊に書いた願い事を発表しました。

Dsc05988

つづいて、七夕の歌です。「ささのはさ-らさら・・・」と歌声が響きました。

Dsc05993

Dsc05997

その後、計画集会委員会が考えた「七夕にちなんだ○×クイズ」でした。ペアの二人で相談して、小さい子が○か×かを表現していました。

Dsc05999

Dsc06002

Dsc06004

全員が書いた短冊は、体育館の壁に展示されました。

Dsc06007

Dsc06008

Dsc06012

願い事が叶うといいですね。

2017年6月30日 (金)

指導主事学校訪問

今日は指導主事の先生や教育委員会から先生に来ていただいて、授業のやり方をご指導いただいたり子どもたちの様子を見ていただいたりしました。

1年2組が算数、2年1組が生活科、3年1組が道徳、4年2組が図工、5年1組が国語、5年

2組が体育、6年1組が社会、6年2組が算数の授業でした。その様子をご覧ください。

Dsc05954_2

Dsc05957_3

Dsc05977

Dsc05922

Dsc05905

Dsc05930

Dsc05982

Dsc05915

午後からは、個別にそして全体にとご指導をいただきました。

ありがとうございました。

2017年6月29日 (木)

七夕星の市に協力

7月1日に、丸岡城お天守前公園で「七夕星の市」が行われます。

地域の方から「子どもたちの願い事の短冊を笹竹につけて飾りたいのだけれど」というお話をいただき、一人一人が短冊に書いてつるしました。

「マラソン大会で10位までに入れますように」や「かめんライダーのようになりたい」などと子どもらしい願いが飾られました。

それを、6年生がお天守前公園まで運び取り付けました。

Dsc05862

Dsc05872

Dsc05873

Dsc05876

Dsc05878

Dsc05885

Dsc05888

公園で、七夕まつり実行委員会の方が待っていてくださり、笹だけを取り付けてくださいました。

Dsc05893

Dsc05894

Dsc05899

明日、あさってと雨が降らず、七夕星の市が盛大に開催されることと、子どもたちの願いが叶うことを祈っています。

2017年6月28日 (水)

栄公園へ(1年生)

1年生が栄公園へ自然探検に行きました。

2人ずつ手をつないで右側を安全に歩いて行きました。

Dsc05841

公園では、先生の注意にしっかり耳を傾けていました。

公園ではバッタを見つけたり、シロツメクサを摘んだりしながら、ちょっとした自然を満喫しました。

Dsc05842

Dsc05844

Dsc05845

Dsc05846

シロツメクサで指輪を作って見せてくれました。プレゼントしてくれた子もいました。ありがとう

Dsc05847

Dsc05849Dsc05851

Dsc05852

Dsc05854

先生にブレスレットを作ってもらってうれしそうな子もいました。

梅雨だというのに雨が降りませんね。外での活動が順調に進んでいます。

2017年6月27日 (火)

避難訓練

明日の福井地震の震災記念日を前に、避難訓練を行いました。

地震を想定しての訓練の後、火災時の避難訓練も行いました。

地震の放送と共に先生の指示に従ってしゃべらずに机の下にもぐりました。

Dsc05800

Dsc05801

火災発生の放送で、一斉にグランドへ避難しました。

ハンカチを口に当て、「おさない、はしらない、しゃべらない、もどらない」で、避難経路に沿って避難しました。

Dsc05803

Dsc05807

Dsc05810

Dsc05812

消防署の方とは、実際に火災が起こったり見たりしたら、すぐに大人の人に知らせることなどを約束しました。

避難訓練の後、1,2年生は煙体験、⒊,4年生は消火器体験、5,6年生は救助袋体験をしました。

Img_0321

Dsc05832

Img_0298

Img_0302

Img_0293

Img_0305

Img_0308

Dsc05837

訓練はしっかりできましたが、火災は絶対に起こさないように気を付けましょう。

地震はいつ起きるか分かりません。起きたときどうするかをいつも頭に入れておきたいですね。

2017年6月23日 (金)

着ぐるみあいさつ大作戦

今週は、「廊下で出会ったお客様や先生に挨拶をする」ために、生活委員会が、着ぐるみ大作戦を展開しています。

月曜日のミニ集会の時に、その取組みを全校に伝えました。

Dsc05728

Dsc05729

そして昼休み、スキル学習が始まりました。

ろうかで、着ぐるみを着た生活委員の人に会ったら、会釈をしながら「こんにちは」と言います。あいさつをする人もされる人も恥ずかしそうでしたが、お客さんに会ったらあいさつをするんだということは分かったようです。

Dsc05778

Img_3132

Img_3133

Img_3137

Dsc05780

Dsc05781

スキルトレーニングの後は、自然に廊下で会った人にあいさつができるようになるといいですね。繰り返し練習していきましょう。生活委員会のみなさん、厚いのに着ぐるみを着てくれてありがとう。