アクセスランキング

2017年9月 1日 (金)

第2学期始業式

今日から2学期がスタートしました。

朝7時半には、「おはようございます」と元気いっぱいの声が校門に響き渡り、さわやかな気持ちになりました。

Dsc06350_2

Dsc06351_2

始業式では「2学期は『聴く』ことをがんばろう」と話しました。

『聴く』は「耳と目と心できく」ことで、「相手の気持ちを分かろうとして話をききましょう」とクイズをまじえながら話しました。

Img_0512_2

Img_0513_2

Dsc06363_2

Img_0516_2

今月の論語は「教え有りて、類無し」です。質問しながら話していくと、2年生や5年生の子が今まで紹介した章句をすらすらと発表してくれたのでとてもうれしく思いました。

生徒指導の先生からは、9月の目標「物を大切にしよう」と「しろのこの約束」の話がありました。

Img_0518_2

Dsc06365_3

Dsc06367_2

Dsc06366_2

2学期も思いやりの気持ちをもって、すばらしい平章小学校にしていきましょう。

2017年8月28日 (月)

城のまちフェスティバル

8月27日(日)に城のまちコミュニティーセンターで城のまちフェスティバルが行われました。平章小学校PTAも焼き鳥販売等で出店しました。

会場には、子どもたちの作品が展示されていました。開会式では、5年生のT.Hさんが市民憲章をリードしました。お茶席では、かわいい浴衣姿の子が、お手前や半東、お運びを上手にしていました。感心しました。

Dsc06306

Dsc06305

Dsc06313

Dsc06308

Dsc06315

Dsc06319

外では、汗を流しながら、油まみれになりながら、お父さん方が焼き鳥焼き大奮闘されていました。お母さんたちや先生は販売をしました。

Dsc06333

Dsc06323

Dsc06325

Dsc06327

Dsc06336

Dsc06329

たくさんの子どもたちが、会場で笑顔いっぱいでした。

Dsc06330

協力してくださったみなさん、ありがとうございました。

2017年8月22日 (火)

PTA奉仕作業

8月20日(日曜日)にPTA奉仕作業が行われました。

草刈り、泥上げ、窓ふきなど、校舎内外の清掃をしていただきました。

午前8時からでしたが、保護者の皆さんは早くから集まってきてくださいました。

Dsc06254

Dsc06257

Dsc06262

高いところまで、ていねいにガラス磨きをしてくださいました。

泥上げもたいへんそうでした。

Dsc06258

Dsc06259

草刈り機で中庭の草を一気に刈ったり、校門周りの草を鎌でていねいに取ったりしてくださいました。

Dsc06263

Dsc06265

今回は体育館の校訓の額の取り付けもしていただきました。

たくさんの方にお手伝いいただいたおかげで、足場もあっという間に組み立てられました。

Dsc06266

Dsc06268_3

6年生の子どもたちもしっかり作業をしてくれました。草取り、足マットの掃除とがんばっていました。

Dsc06260

Dsc06271

Dsc06264

校舎内外がすっきりしました。これで9月1日からの2学期を気持ちよく迎えることができます。ありがとうございました。

2017年8月21日 (月)

全校登校日

今日は夏休み中の全校登校日です。

朝登校してくる子どもたちは、休み中の宿題を両手に持ってうれしそうです。

元気いっぱいの笑顔にこちらもうれしくなりました。

Dsc06274

Dsc06275

Dsc06276

各学級では、いつも通りの朝の会を行っていたり、先生の「お手伝いを毎日していますか?」などの質問に手を挙げていたり、夏休みの宿題のチェックをしていたりしていました。

Dsc06277

Dsc06278

Dsc06280

Dsc06279

Dsc06281

6年生は、2学期に製作するナップザックの生地選びをしていて、わくわくしているようでした。

Dsc06284

夏休みは後10日間ですが、あっという間にすんでしまうと思います。楽しく有意義な休みとなることを祈っています。

2017年8月 4日 (金)

わくわく理科ランド

夏休み中の今日、理科わくわくランドが開催されました。

5,6年生の希望者が参加しました。

はじめに、全体会場で、エンゼルランドの方が空気砲などの演示実験をしてくださいました。

Dsc06232

その後希望のブースに分かれて実験をしたり理科工作を作ったりして楽しみました。

プラ板キーホルダーやべっこう飴、カルメ焼きを作ってうれしそうでした。

Dsc06233

Dsc06245

Dsc06243

その他、液体窒素をつかって、マシュマロを一瞬で凍らす実験なども楽しみました。

Dsc06249

Dsc06250

Dsc06237

Dsc06239

Dsc06240

Dsc06242

これを機会にますます理科好きになれるといいですね。

夏休みも半ばに入ってきました。暑い日が続きますが、長い休みにしかできないような経験をしてください。

2017年7月20日 (木)

第1学期終業式

明日から夏休みです。終業式では1学期を振り返りました。

はじめに、敬老作文とチャレンジランキングの表彰を行いました。チャレンジランキングでは「のの字探し」で坂井市ギネス記録を塗り替えた2人が代表になりました。

Img_0449_2

Img_0451_2

1学期の授業日数は72日でしたが、1日も休まずに登校できた子をまず褒めました。

Img_0454_4

それから1学期の出来事を写真で振り返っていきました。

「運動会」や「各学年の校外学習」が印象に残っているようでした。

Img_0455_2

Img_0462

最後に、生徒指導の先生から、夏休みの注意がありました。

事故のない楽しい夏休みにしましょう。

2017年7月19日 (水)

夏休みを前に

今日は、午後から保護者会2日目です。

教室では、お楽しみ会やまとめの学習が行われていました。

Dsc06200

Dsc06198

Dsc06201

Dsc06202

掃除もあと1日となると、がんばってやろうという気持ちが伝わってきました。

Dsc06204

Dsc06205

Dsc06206

Dsc06207_2

体育館のモップがけも、出入り口の戸のさんもていねいに拭いていました。

家に帰ったら、お家の人と「あゆみ」の話をしっかりしてくださいね。

2017年7月14日 (金)

1学期のまとめの時

教室では、1学期のまとめや夏休みの準備が行われていました。

1年生では、夏休みの絵日記の書き方や時計の読み方の学習が行われていました。

Dsc06181_3

Dsc06180_3

2年生では,お楽しみ会が行われていました。

判じ絵やお笑いショーで笑い声が響きました。

Dsc06184_3

「これは何と読むでしょう。」・・・・・・・・「花火です。」

Dsc06182_2

3年生は、辞書を引いて漢字などを調べていました。隣の組では「おしゃれなきょうりゅう」が黒板に貼られていました。

Dsc06193_2

Dsc06195_2

4年生では、コミュニケーションスキルや夏休みの宿題のやり方などを行っていました。

Dsc06190_2

Dsc06191

今日は、そとは35度の暑さで大変でしたが、教室はエアコンが入っていて、気持ちよく過ごせました。

明日から3連休、そしてその後は夏休み、子どもたちは笑顔で下校していきました。

2017年7月12日 (水)

保幼小連携授業参観

保育園、幼保園、幼稚園の先生方に、1年生の成長の様子を参観していただきました。

1年生は、とてもうれしそうに先生方にかけより、授業になると張り切って声を出したり、手を挙げたりしていました。

1組では、アサガオの花と葉っぱの染め出しをしている様子を見ていただきました。

Dsc06148

Dsc06150

Dsc06151

2組では、音読・暗唱などを力一杯表現しました。

Dsc06140

Dsc06143

Dsc06146

園の先生方は、この3~4ヶ月での1年生の成長に感心しておられました。

保幼小連携で、スムーズに教育活動が移行できるようにこれからもしっかり連携していきます。

2017年7月11日 (火)

校外学習(4年生)

4年生が浄水場と清掃センターの見学に出かけました。

浄水場では、私たちの飲み水がどのように家や学校の水道の蛇口にやってくるのかを詳しく教えていただきました。川からくみ上げた水をどのようにしてきれいにするのか、どういうところに気をつけているかも自分の目で確かめることができました。

Dsc06154

Dsc06156

水をきれいにする実験を食い入るように見ていますね。

その後、屋上に上がり、沈殿池や取水口を見ました。場内では、水の状況を示す機械や中央制御室などを見せてもらいました。

Dsc06161

Dsc06162

Dsc06165

Dsc06166

Dsc06172

Dsc06173

Dsc06169_2

浄水場見学の後、清掃センターも見学して、給食前に帰ってきました。「百聞は一見にしかず」です。これから見てきたことをしっかりまとめていきます。