アクセスランキング

« 2011年4月 | メイン | 2016年5月 »

2016年4月

2016年4月28日 (木)

遠足パート2

昨日の続きです。

今日は、3,4年生と5年生の様子をお伝えします。

3,4年生は、大野へ行きました。

朝市や大野城を見学したり、体験活動をしたりしました。

大野は森林が多いので、木材を使ったバッジ作りを体験しました。

かたどった木材に色をつけてすてきなバッジができました。

Img_0862

朝市ではおばさんと楽しいおしゃべりができました。

Dscf0870

御清水のお水はおいしかったでしょう。

Img_1588

大野城を見学しました。丸岡城とどういうところが違っていましたか?

Img_0110

おうちの方が作ってくれたお弁当、おいしそうですね。

Cimg7421

大野には、アスレチック遊具で遊ぶいいところがあるのですね。

Cimg4182

続いて5年生です。

5年生は石川県のこまつの杜へ行きました。

見学をしたり、実際にショベルカーに乗って操作をしたりと

たくさんの勉強を楽しくしてきました。

ハイブリッド車の仕組みについて学習しています。

Img_0443

地雷除去の機械についての説明を聞いています。

Cimg7884

ラジコン操作でショベルカーを運転したり、実際にボールをすくったり

して楽しく体験しました。

Img_0465

Cimg7894

大型ダンプの前で記念撮影です。

このダンプのタイヤの大きさも見てください。

Img_0500

Cimg7890

こまつの杜の後は、加賀中央公園でお弁当を食べたり

遊んだりしました。みんなにこにこ顔ですね。

Img_0515

Img_0506

さあ、明日からはゴールデンウィーク!

けがや事故のないように家族で楽しんでください。

2016年4月27日 (水)

遠足

1年生から5年生までが遠足に行きました。

天気にも恵まれ、みんな張り切って出かけました。

1,2年生は松島水族館、3,4年生は大野方面、5年生は

小松方面に行きました。

3,4年生が元気よく出発しました。

Dsc00005

5年生は先生の話を聞いています。

Dsc00010

1,2年生は松島水族館に着き、まずはクラス写真を撮りました。

Dsc00021

縦割り班になり、2年生がリーダシップをとって、

水族館を回り、ミッションをこなしていきました。

アザラシにタッチする(ガラス越しに)では、なかなか

アザラシがよってこなくて苦労していました。

Dsc00031

ウミガメ館では、ウミガメをスケッチしました。

Dsc00032

フラミンゴも見つけました。

Dsc00034

エイにおそるおそる触りました。

Dsc00039

ミッションをクリアするとシールを班長さんからもらいます。

さあ、時間内に全部のミッションがクリアできたでしょうか?

Dsc00041

Dsc00045

Dsc00046

イルカショーにも見入っていました。何回見てもいいですね。

Dsc00051

お昼には、おうちの方が作ってくださったおいしいお弁当に

どの子もにこにこ顔でした。

Img_1146

Img_1147

明日は、3,4年生と5年生の様子をお伝えします。

2016年4月26日 (火)

手紙の館見学(3年生)・丸岡城写生(4年生)

今日はぽかぽか陽気。

外を歩いていると汗ばんできます。

3年生は手紙の館へ見学と体験に行きました。

まず、絵手紙作り体験です。

係の方から説明を聞きました。

Dsc00005

いよいよ作っていきます。

はじめに、文章を書き、次にスタンプを押していきます。

Dsc00011

Dsc00012

Dsc00014

こんな素敵な絵手紙ができました。

       Dsc00020

上の階で映像を見たり、一筆啓上の入賞の

手紙を鑑賞したりもしました。

Dsc00018

4年生は、丸岡城の写生をがんばりました。

観光に訪れたお客さんから「上手だね」とほめられ

うれしそうでした。

Dsc00023

Dsc00024

Dsc00021

丸岡城も4年生の子どもたちの作品を見下ろしてくれていました。

Dsc00022

2016年4月25日 (月)

授業参観・PTA総会・学級懇談

4月23日(土)に授業参観・PTA総会・学級懇談が

行われました。

授業参観では、子どもたちは、頑張っている姿を

おうちの方に見せたいと張り切って音読したり

発表したりしていました。

その様子を1年生から順にご覧ください。

Dsc09998

Dsc09999

Dsc00001

Dsc00002

 

Dsc00004

Dsc00003Dsc00006

Dsc00005

Dsc00007

Dsc00008

Dsc00009

Dsc00010

たくさんの保護者の方が、子どもたちの様子を

真剣なまなざしで参観していました。

その後、PTA総会でした。

PTA会長さんのご挨拶にはじまり、議事進行が

スムーズに行われました。

Dsc00012

Dsc00014

PTA会員のみなさんが多数PTA総会に出席してくださり、

PTA活動に関心をもっていただいていることが分かりました。

その後、教室に戻り、担任の先生との学級懇談がありました。

Dsc00024

子どもたちの様子や学級経営の方針や自己紹介などが

行われました。有意義な時間だったようです。

遅くまで残っていただきありがとうございました。

2016年4月23日 (土)

丸岡城をの絵をかいて

今日はPTA総会のため学校があります。

教室を回ると、ほとんどの学級に丸岡城の絵が

飾ってあります。

地元丸岡城を愛する子どもたちの思いが込められています。

1年生から順に見ていくと成長が感じられます。

みなさんも絵を見て子どもたちの成長を感じてください。

1年生です。

Dsc09998

2年生です。

Dsc09999

 

3年生です。

Dsc00001

5年生です。

Dsc00002

6年生です。

Dsc00003

四季折々に風情を感じさせてくれる丸岡城

の写生をすることで、ふるさと丸岡をさらに

好きになることでしょう。

2016年4月19日 (火)

学力調査

今日は全国学力・学習状況調査がありました。

6年生が、国語と算数のテストに臨みました。

2年生から5年生までは、坂井市の学力調査を受けました。

問題を読みこなすことに苦労しますが、結果を受けて

課題を見つけ、今後の指導の方向性を見極めたいと思います。

さすが6年生。問題文に向かってもくもくと解き進んでいました。

Dsc09958

Dsc09961

2年生から5年生もがんばりました。

Dsc09967_2

Dsc09965

Dsc09966

テストを受けたみなさん、お疲れ様でした。

2016年4月18日 (月)

ミニ集会(委員会発表)

しろの子タイム(業間)の時間に、新学期になっての

委員会活動の発表がありました。

各委員会の委員長と副委員長が活動内容と

みなさんへのお知らせ・お願いを発表しました。

そのいくつかをお伝えします。

城の子広報委員会です。

Dsc09965

へいしょう放送委員会です。

Dsc09967

心スッキリ美化・栽培委員会です。

Dsc09973

司会の6年生もはっきりと紹介することができました。

聞いている人も姿勢よくしっかり聞くことができました。

Dsc09968

Dsc09970

元気・かっぱつ運動委員会です。

Dsc09975

計画・集会委員会です。

「この委員会活動を通して、自分をさらにレベルアップさせたいです。」

Dsc09977

委員会の発表が終わったら、感想発表です。

今日は2,4,6年生が感想を言いました。

Dsc09980

6年生は、最高学年らしく、平章小学校のリーダーとして

今日の発表はすばらしかったです。

これからよろしくお願いしますね。

Dsc09982

    

2016年4月15日 (金)

しろの子グループ初顔合わせ会

2限目にしろの子グループ(縦割り班活動)初顔合わせ会が

行われました。

このグループで、1年間の縦割り判活動、清掃活動、運動会

などの活動を行います。

まずはじめに自己紹介です。

Dsc09982

Dsc09985

Dsc09986

続いて、5年生から1年生にプレゼントを渡しました。

ちょっと照れくさそうな5年生。うれしそうな1年生。

ほのぼのとする場面でした。

Dsc09988

Dsc09990

Dsc00005

ペア作りも行われました。1年生と6年生、2年生と5年生、

3年生と4年生です。なかよく手をつなぎました。

Dsc09997

つづいて、掃除場所を決めました。

6年生が中心となって、下級生をリードしてすすめていました。

Dsc09993

Dsc09995

Dsc09999

Dsc00002

掃除場所が決まったら、6年生が1年生に場所と

迎えに来てくれる高学年の名前を書いてあげました。

Dsc00003

最後に記念撮影をして終わりました。

この縦割り班活動を通して、思いやりの心が育めることを

期待しています。優しい気持ちで異学年の子に接する

ことができるといいですね。

Dsc00009

Dsc00008

2016年4月13日 (水)

市制10周年映像撮影

今日午前9時から平章小学校校庭で

「坂井市制10周年映像撮影」が行われました。

ドローンがやってきて、「まるおか」という文字を

全校児童でつくり、撮影が始まりました。

Dsc09954

はじめにスタッフの方の説明を聞きました。

Dsc09961

坂井市出身の「ヒナタカコ」さんも来てくださいました。

「しあわせの花」を作ってくださったシンガーソングライターです。

「まるおか」の「ま」を作っています。2,3年生です。

Dsc09972

「まるおか」の「る」を作っています。5,6年生です。

Dsc09969

「まるおか」の「お」を作っています。4,5年生です。

Dsc09970

「まるおか」の「か」を作っています。1年生+αです。

Dsc09975

以下のように出来上がりました。校舎の屋上から撮りました。

Dsc09985

その後、いよいよドローンによる撮影です。

みんな、ドローンに向かって笑顔で手を振りました。

Dsc09967

Dsc09971

つづいて長い棒の先についたカメラで、子どもたちの表情が

写るように撮影が行われました。

Dsc09987

Dsc09989

Dsc09991

Dsc09993

Dsc09994

「しあわせの花」を歌いながらの撮影もありました。

元気よく歌ってスタッフの方からほめられました。

Dsc09999

約1時間の撮影でしたが、どの子も撮影に積極的に

参加できました。

今日お世話になったスタッフの方と学校の前で

記念の写真も撮りました。色紙にメッセージも

いただきました。ありがとうございました。

掲示しておきますね。

Dsc00001

がんばった子どもたちに大拍手です。

映像が出来上がるのが楽しみですね。

2016年4月11日 (月)

今日の教室から

今日から本格的に授業が始まりました。

出入りの授業も開始しました。

1時間目に教室を訪問してきました。

どの子も目を輝かせ、新しい学年になって意欲が感じられました。

1年生は、「はじめて書く自分の名前」と「国語の教科書を読む」

という学習をがんばっていました。

Dsc09900

Dsc09894_2

2年生は、メモをとる学習と漢字の学習でした。

Dsc09899

Dsc09897

3年生は、休みの日のことのスピーチと漢字の学習でした。

Dsc09901

Dsc09902

4年生は、「あたたかくなると」という理科の学習と

「どんなクラスにしたい?」という授業でした。

Dsc09907

Dsc09904

5年生は、地図帳を広げて「日本の位置」について意見を

交換したり、国語の「初発の感想」を書いたりしていました。

Dsc09911

Dsc09914

6年生は、5年生までの復習をしたり、縄文時代について

資料を見ながら考えたりしていました。

Dsc09915

Dsc09917

新しい学年になっての今の気持ちを持ち続けられるといいですね。