アクセスランキング

« 2016年6月 | メイン | 2016年8月 »

2016年7月

2016年7月20日 (水)

明日から夏休み

今日は1学期最後の登校日です。

朝はたくさんの地域の方が子どもたちの登校を見守ってくださいました。

いつもありがとうございます。

Dsc00128

Dsc00132

学校では終業式が行われました。

はじめに競書会などの表彰がありました。

Img_4448

つづいて、1学期のできごとを写真を見ながら振り返りました。

Img_4464

Img_4467

Img_4470

しろの子グループで初顔合わせをしたことや遠足に行ったこと運動会のことなど、写真をじっと見ながら話を聞いてくれました。

7月は朝礼ができなかったので、7月の論語の話もしました。

Img_4474

Img_4478

「徳は孤ならず 必ず隣あり」という言葉で、「優しい気持ちを持っていて、正しいことができる力のある人は、ひとりぼっちにはなりません。同じように優しい気持ちを持ったお友達が必ず現れて、そっと寄り添ってくれるので、心配はいりません。」と説明しました。みんなしっかり聞いてくれてうれしいです。

最後に生徒指導の先生より、夏休みに注意することなどのお話を聞きました。

Img_4494

「火の事故」「水の事故」「交通事故」「心の事故」にならないようにして、楽しい夏休みにしましょう。

2016年7月19日 (火)

お楽しみ会

今日も、クラスや学年ごとにお楽しみ会が行われていました。

3年2組では、宝探しと肝だめしで盛り上がっていました。

宝探しで優勝した2人です。

Dsc00159

肝だめしのお化けたちが準備をして、真っ暗にした教室で脅かしました。

Dsc00161

Dsc00163

4年生では、お笑い芸人になりきってお笑いを披露したり、椅子取りゲームを楽しんだりしていました。

Dsc00125

Dsc00135

6年生はプールで水球を楽しんでいました。

Dsc00143

Dsc00142

2年生では、自分たちで作った野菜の調理をしていました。

キュウリの塩もみをしたり枝豆をゆでたりしていました。

とうもろこしの皮むきをしたりピザを作ったりもしていました。

Dsc00117

Dsc00119

Dsc00123

Dsc00124

夏休みには、家でも作ってみてくださいね。

2016年7月15日 (金)

まとめの学習

各教室では、学期末になり、まとめの学習をしていました。

1年生では「おおきなかぶ」の音読劇の練習をしていました。

来週、6年生にお世話になっているお礼の気持ちを込めて見てもらうそうです。

Dsc09996

Dsc09997

Dsc09998

Dsc09999

Dsc00117

とうとう かぶはぬけました。

2年生と4年生では白川文字学の学習をしていました。

Dsc00118

Dsc00119

Dsc00120

4年生は、白川文字学の教科書や副読本「漢字の世界へ」を使って調べながら学習していました。

2016年7月14日 (木)

おたのしみ会

1学期も終わりに近づき、お楽しみ会が計画されている学級もあります。

今日は、2年生で、お楽しみ会が開かれていました。

1組はドッジボールとぼうずめくりとぶんぶんごま、2組はグループ発表などが行われました。

2年生ともなるとドッジボールの球の勢いも強くなっていました。

Dsc09988

次は教室に戻り、百人一首でぼうずめくりを楽しんでいました。

Dsc00118

それからぶんぶんごま作りです。

切ってから色を塗り、糸を通して回してみます。

5,6回練習すると、「回ったー」と歓声が上がりました。

Dsc00126

Dsc00134

Dsc00132

2組では、音楽発表や算数クイズ発表、音読劇の発表がありました。

グループで工夫して練習した様子がうかがえました。

Dsc00120

Dsc09985

算数クイズでは、たくさんの子が手を挙げていました。

Dsc09984

Dsc09998

発表の後の感想や意見を言うときも、はきはきと理由もつけて言えるので感心しました。

Dsc09996

どちらの学級でも、2年生になっての成長を感じました。

2016年7月13日 (水)

今日の教室から

朝のどしゃぶりの雨の中、子どもたちは元気に登校してきました。

しばらくすると雨も上がり、蒸し暑くなってきました。

教室はエアコンが入り、快適です。

プールでは、歓声が上がっていました。

1年生は、夏休みの準備をしていました。先生のお話をしっかり聞いていました。

Dsc09982

2年生は、1学期の復習で難関の時計の問題をやっていました。

Dsc09990_2

大胆でのびのびとした「ザリガニ」の絵も見つけました。

Dsc09983

3年生は、プールでビート板を使って、ばた足の練習をしていました。

Dsc00125

Dsc00132

4年生はしっかりと先生のお話に耳を傾けていました。

Dsc09995

教室の後ろにはステンドグラスの小物入れが飾ってありました。

Dsc09998

5年生はどちらの教室も社会科の授業で、地図を開いて調べていたり、温かい土地のくらしについて学習していたりしました。

Dsc00066

「おすすめの図書」の掲示物も見つけました。

Dsc00119

6年生は調理実習をしていました。いいにおいに誘われて家庭科室をのぞいてみました。

Dsc00122

Dsc00123

おいしくできあがったでしょうか?

2016年7月12日 (火)

PTA親子行事(3年生)

土曜日(9日)に、3年生の親子行事が行われました。

福井原子力センターあっとほうむから講師をお招きして磁石の実験とスライム作りをしました。

Dsc00119

コップの水はこぼれるでしょうか?

Dsc00122

いろいろな磁石であっと驚くことがおきました。

Dsc00124

Dsc00131

Dsc00128

Dsc00130

いよいよ待ちに待ったスライム作りです。

Dsc00136

Dsc00137

かき回して、粘着力をつけましょう。

長く伸びていますね。

Dsc00138

Dsc00139

親子で楽しい時間を過ごすことができたようです。

学級委員のみなさん、企画運営等ご苦労様でした。

2016年7月11日 (月)

チャレンジランキング大会

昨日の日曜日に、丸岡町子ども会のチャレンジランキング大会が行われました。

平章小から39名の子どもたちが参加しました。

「かさバランス」の様子です。10分40秒も立てていられたバランス感覚に驚きました。

Dsc00147

Dsc00141

Dsc00142

Dsc00146

Dsc00182

「空き缶積み」では、7個以上積むのが難しそうでした。

Dsc00167Dsc00165Dsc00164

Dsc00161

「紙ちぎりのばし」は1m近く伸ばす子もいました。

家で練習してきたとおり、折り目をつけてからちぎっていく子もいました。

Dsc00162

Dsc00170

「豆つまみ皿うつし」では、1粒の豆がなかなかつかめなくて苦労する子もいました。

はしの持ち方が正しい子は上手ですね。

Dsc00171

Dsc00176

Dsc00177

「の」の字探しは、新聞の中から「の」を探して赤丸をつけていきます。

集中して必死で探していました。

Dsc00174

Dsc00175

どの種目も集中してチャレンジすることが大切そうでした。

さあ、自分の新記録、大会の新記録が出たでしょうか?

2016年7月 7日 (木)

読み聞かせ(1学期最終)

朝から蒸し暑く、9時からエアコンが入りました。

暑い中でしたが、1学期最後の読み聞かせがすべてのクラスでありました。

1年生は大きな絵本で、子どもたちの興味をひきました。

「へんしんマラソン」というへんしんシリーズで、子どもがシリーズでは読んだことのある本もありました。

Dsc00119

Dsc00117

2年生も3年生も本の世界に引きこまれていました。

Dsc00122

Dsc00123

Dsc00127

Dsc00125

つづいて4年生、5年生の様子です。

Dsc00133

Dsc00129

Dsc00135

Dsc00137

6年生は英語の絵本の読み聞かせと、絵の少ない本の読み聞かせでした。

絵を見せながら英語でしゃべりますが、だいたいの意味は読み手の表情とジェスチャーで分かります。

Dsc00138

Dsc00141

今日は11名の読み聞かせボランティアのみなさんが来てくださいました。

終わると、図書室で、読み聞かせ談義に花を咲かせておられました。

毎週木曜日に来ていただき、本当に感謝しています。

Dsc00142

2016年7月 6日 (水)

マリーゴールドの植え替え

福井しあわせ元気国体の花いっぱい運動でマリーゴールドを育てました。

5月13日に種をまいて、1ヶ月後にポットに移植し、今日プランターに植え替えました。

昼休みに、美化・栽培委員会の児童が行いました。

Img_0961

Img_0963

Img_0962

Img_0966

これからますます大きくなって、たくさんの黄色い花を咲かせてくれるでしょう。

美化・栽培委員会のみなさん、ごくろうさまでした。

2016年7月 5日 (火)

教室から

今日の1,2限目の教室の様子をお伝えします。

1年生は国語の授業でした。

「おおきなかぶ」や短い文章を自分で書く学習をしていました。

ひらがなの一文字一文字から学習し始めた1年生が、今では短い文章まで書けるようになりました。

Dsc00131

Dsc00133

2年生からは元気な音読の声が聞こえてきました。

グループ学習で、単位換算の復習をしていました。

Dsc00167

Dsc00168

3年生は、音楽で歌の本の中から「絆」という曲を歌っていました。

国語では「にほんごかわら版」を読み、ことわざクイズの答えを考えていました。

Dsc00172

Dsc00138

4年生は、道徳で整理整頓の学習をし、自分の引き出しをきれいにしました。

算数では「ちがいに目をつけて」という線分図を使った学習をしていました。

Dsc00142

Dsc00140

5年生は、読書一口感想を書いていました。

絵も上手ですが、筆圧のある丁寧な字はいいですね。

2組は図工で、友達の絵を鑑賞していました。

Dsc00144

Dsc00174

6年生は、学期末のテストをしたり、図書室で本を借りたりしていました。

Dsc00161

Dsc00163

1学期もあと少しになってきました。

まとめの学習をしっかりして夏休みを迎えたいですね。