アクセスランキング

« 2016年5月 | メイン | 2016年7月 »

2016年6月

2016年6月30日 (木)

AEFA出前授業

今日3,4時間目にベトナムの小学校の先生をお招きしてのAEFA出前授業が行われました。

子どもたちが作ったベトナムの旗を振って歓迎しました。

とても感動して体育館に入ってこられました。

Img_4232_2

Img_4239_2

レノイ小学校の教頭先生と先生、現地NGOのスタッフのトゥイさんから日本語や英語やベトナム語でご挨拶をいただきました。

Img_4243_2

Img_4244_2

AEFA理事長の谷川さんは平章小学校が母校で校歌を歌われました。

それにあわせて、子どもたちも元気よく歌いました。

Img_4253_2

Img_4258_3

ベトナムの山の小学校の様子や毎日の生活などについて映像を交えてお話しくださいました。

Img_4265_2

Img_4264_2

真剣にお話を聞いている様子はとてもいいですね。

「質問はありませんか?」

「ベトナムの子は5km歩いて学校へ行くということですが、どのくらいかかりますか?」

「何のスポーツがはやっていますか?」

いい質問ができましたね。

Img_4282_2

ベトナムの人気のスポーツ「ダーカウ」も紹介してくださり、体験させてもらいました。

Img_4298_2

ダーカウを平章小学校に3本もいただきました。

そのほかに、ベトナムの民族衣装「アオザイ」もいただき、1年生の子が試着しました。

Img_4311_2

とても似合っていますね。

校長用にと「巻きスカート」までいただきました。1ヶ月もかかって刺繍をしてくださったものだそうで、恐縮しています。

Img_4317_2

6年生の代表が気持ちを込めたお礼の言葉を言いました。

おもてなしの心で「ゆかた」を着て坂井市の花「ユリの花束」も渡しました。

Img_4324

ぶんぶんごまも作ってベトナムの子どもたちに届けてもらうことにしました。

Img_4329

ここで、レバンタム小学校の校長先生が駆けつけてくださり、ご挨拶もいただきました。

Img_4332_2

1時間という時間でしたが、飽きることなくベトナムのことを教えていただき、交流ができました。

別れがたかったのですが、ベトナムの国旗を振り、ハイタッチで見送りました。

Img_4342

Img_4345

国際理解教育の一環としてAEFAのみなさんには大変お世話になりました。

2016年6月29日 (水)

お城の学習会

5年生がお城の学習会に参加しました。

毎日教室からなにげなく見ている丸岡城について詳しく学習しました。

まず、お天守についている「しゃちほこ」についての説明を聞きました。

Img_0925_2

お城を支えている石垣についても詳しく教えてもらいました。

Img_0926

お城の瓦は石瓦ですが、いったい何枚拭かれているのでしょうか?

Img_0927

中に入って「今は~に・・が建っている」の説明をしていただきました。

興味深そうに見入っていますね。

Img_0932

今と昔のお城の比較もしました。

Img_0935

どういうものを「お城」と呼んでいるか(お城の範囲)を教えていただきました。

みんな熱心にメモをとっていますね。えらい!

Img_0938

「石落とし」の見学です。石を上から落として、敵を攻撃したそうです。

Img_0944

説明の看板に書かれている内容をメモしていますね。

「丸岡城の特徴」が書かれているようです。

Img_0948

丸岡城から見える建造物の説明もしていただきました。

「本多家や有馬家の墓があるよ」と教えていただきました。

Img_0952

ふるさと丸岡の象徴でもある「丸岡城」について詳しく学習できました。

学習したことをもとに、ふるさとを愛する心が少しでも持てるといいですね。

2016年6月28日 (火)

PTA親子行事(4,2,1年生)

休日を利用して、PTA親子行事が始まりました。

トップバッターは4年生でした。

4年生は親子で大縄とびと原電の方をお招きしての電気の学習でした。

まず大縄とびです。

お父さんもお母さんも童心に返ってジャンプしています。

Dsc00079

Dsc00081

学年委員長さんは、司会進行がとてもお上手でした。

原電の方が紹介されました。

Dsc00085

2つの部屋に分かれて、静電気の話と電気を作る体験でした。

Dsc00094

Dsc00102

つづいて25日の土曜日に行われたのが2年生と1年生です。

午前中に2年生が、午後から1年生でした。

2年生は、ミニ運動会で、大縄とび、ドッジボール、ドッジビーを行いました。

Dsc00068

Dsc00070

Dsc00073

Dsc00074

Dsc00083

Dsc00084

1年生は、エーアイキッズの講師の方に来ていただいて、「元気いっぱい親子体操」でした。

Dscf2413

Dscf2415

Dscf2417

Dscf2419

Dscf2421

手をたたいたりしながら、楽しく柔軟体操などをやって、

親子がふれあい、笑顔いっぱいでした。

PTA親子行事は今後、3年生が7月9日(土)に行われます。

2016年6月27日 (月)

避難訓練

明日の福井地震の震災記念日を前に避難訓練を行いました。

福井県地方で大きな地震がおきたという想定の下、

全校生が先生の指示に従って、机の下に体を入れました。

Dsc00119

つづいて給食室から出火したという想定で避難しました。

Dsc00122

Dsc00126

Dsc00127

グランドに次々と集まってきました。

Dsc00133

校長と消防署の方の話を聞きました。

Img_4170

Dsc00136

その後、1,2年生は煙体験、3,4年生は消火器体験、

5,6年生は救助袋体験を行いました。

Dsc00140

Dsc00141

Dsc00142

Dsc00144

Img_4181

Img_4188

 

Img_4193

学校での避難訓練はうまくいきましたが、家庭や外出先で

避難する場合、どのようにしたらよいかを話し合っておきましょう。

2016年6月23日 (木)

町探検(2年生)

2年生が、町探検に行きました。

地域のお店に何が売られているかを見たり、

お寺でお話を聞いたりしました。

12のグループに分かれて、自分たちで行動しました。

安全のため付き添ってくださったお父さん、お母さん、先生に

頼らず、グループで話し合って行動できたでしょうか?

「おさやさん」です。

結婚式の時に出すおまんじゅうを見せてもらいました。

Img_4992

「一筆啓上茶屋さん」です。

中にはそばを食べるところもあり、お客さんがたくさんいました。

Img_5005

お店の人にたくさんインタビューをしました。

Img_5008

「小林建具店さん」です。

障子を張る道具を見せてもらいました。

Cimg7916

十日講さんでは、仏様のいるお部屋に特別に入れていただきました。

“幸せになるように”という仏様のポーズの意味を教えていただきました。

Cimg7905

はんこやさんでは、象のつので作られたはんこや

水牛のつの、木で作られたものがあり、いろんなはんこが

あることが分かりました。

Cimg4460

「池田電気さん」です。

今のおすすめ商品はエアコンだと言っていました。

Cimg4477

「国神神社さん」です。

おみくじを引かせてもらったり、するめを食べさせてもらったりしました。

Cimg8815

探検場所の最後は公園です。

疲れたけれど、みんな楽しく遊びました。

Cimg7930

長い長い道のりでしたが、あんぜんに気をつけて行動することができました。

探検させてもらったお店のみなさん、ボランティアのお父さんお母さん、

お世話になりありがとうございました。

2016年6月22日 (水)

校外学習(4年生)

昨日、4年生が校外学習に出かけました。

行き先は、浄水場、九頭竜川浄化センター、清掃センターです。

山久保の浄水場では私たちが毎日水道から出ている水がどのように

作られているかをしっかり見てきました。

係の方から、水がきれいになっていく様子を見せてもらったり、

薬品を入れて水が安全かを調べたり、コンピューターで管理を

している様子を見学させてもらったりしました。

Dscf1178

Img_0797

Dscf1191

屋上から池が並んでいる様子を見て、本物と郷土の生活に書かれていたことを

自分の目で確認することができました。

Dscf1194

疑問に思ったことはしっかりと質問することもできました。

Dscf1204

次に訪れたのは、九頭竜川浄化センターです。

汚れた水がどのようにきれいになって、川へ出て行くのかを学びました。

Dscf1226

足の下に汚れた水が流れていく様子も見ました。

Dscf1233

顕微鏡で水の様子も観察しました。

何が見えているのでしょうか?

Dscf1261

実際の下水管と同じ管の中で写真も撮りました。

Dscf1246

Dscf1247

午後からは、笹岡の清掃センターの見学です。

ゴミピットからクレーンでつかまれる様子をじっと見ていました。

Dscf1291

分別リサイクルされるしくみについても係の方から聞きました。

Img_0887

笹岡の清掃センターはかなり高い温度まで上げることができ、

施設もしっかりしていることが分かりました。

Dscf1278

3つの施設をまわり、私たちの生活に欠かせない施設であることが

分かりました。清掃センターがなかったらどうでしょうか?

浄水場がなかったらどうでしょうか?下水処理場がなかったらどうなるでしょうか?

考えるとぞっとしますね。

2016年6月21日 (火)

小中連携あいさつ運動

今朝は、丸岡中学校の生徒さんが母校であいさつ運動をしてくれました。

自転車で朝早くから駆けつけてくれて、なつかしい校門に立ってくれました。

Dsc00064

小学生も中学生もちょっと恥ずかしそうですが、にこにこしていますね。

Dsc00070

中学生の皆さん、後輩に久しぶりに会ってどうですか?

Dsc00081

Dsc00082

近づいて話をする子もいれば、ちょっと遠ざかって恥ずかしそうに

通り抜ける子もいますね。

Dsc00083

Dsc00084

このように小中が連携して、中学校への移行がスムーズに

できればと考えています。

登校が完了すると中学生は、自転車で颯爽と中学校に向かいました。

Dsc00087

中学生の皆さん、ありがとうございました。

2016年6月20日 (月)

ミニ集会

先週、今週と2週にわたり、学年ごとの音読発表と

委員会の活動発表が行われました。

先週は、2年生と美化・栽培委員会の発表でした。

2年生は英語の歌中心の発表でした。

Dsc00108

Dsc00109

Dsc00110

Dsc00111

とても元気のよい2年生の発表でした。

2年生の英語の発音はなかなかよかったです。

つづいて、美化・栽培委員会の発表でした。

Dsc00127

Dsc00125

クイズや掃除のやり方の実演もあって楽しく発表を聞くことができました。

発表を聞いての感想もしっかり言えました。

Dsc00129

Dsc00132

そして今日は、4年生の「寿限無」の音読発表と福祉委員会の活動発表でした。

Dsc00087

Dsc00088

Dsc00080

Dsc00078

Dsc00090

長い長い「寿限無寿限無・・・・・」と何度も唱え、内容も面白く、

元気に発表しました。つづいて福祉委員会のペットボトルキャップ回収の発表です。

Dsc00095

Dsc00093

「ペットボトルのキャップを集めるとワクチンが買えるので、持ってきてください。」

という発表でした。クイズもあってよく分かりました。

感想もしっかり言えましたね。

Dsc00101

Dsc00102

話を聞いていたことがよく分かる感想でしたね。

2016年6月17日 (金)

3年生校外学習(後編)

一昨日、3年生校外学習のユリの里の様子を速報で

お伝えしましたが、今日は、東尋坊、エンゼルランド、

坂井市役所、千古の家での見学の様子をお伝えします。

東尋坊では、絶景を背景にクラス写真をとりました。

東尋坊ではどんなことを学んできたのでしょうか?

Img_3621

Img_3610

Img_3618

エンゼルランドでは、お家の方が作ってくださったお弁当を

うれしそうに食べていました。

Img_3795

Img_3797

Img_3798

坂井市役所では、教育長さんが子どもたちの案内役を引き受けて

くださいました。いろいろな場所をていねいに説明してくださいました。

Img_3846

市長室へも入らせてもらいました。

Img_3857

この日が誕生日の子が、市長さんの椅子にすわらせてもらいました。

感激でした。社長になった気分のようです。

Img_3861

議場にも入らせてもらいました。議員さんになった気分ですね。

Img_3876

Img_3879

Img_3886

最後は地元丸岡です。竹田地区へ行き、千古の家などを

見学してきました。

昔の家や道具を興味津々に見て回りました。

Img_3969

Img_3983

一日かけての坂井市めぐりでしたが、「百聞は一見にしかず」といわれて

いますように、たくさんの収穫のあった校外学習だったと思います。

2016年6月16日 (木)

丸岡中ALT訪問

アメリカモンテナ州出身のブラノン先生が平章小学校を

訪問してくださいました。

⒊,4年生で英語の授業をされました。

朝の読み聞かせの時間にも、英語の絵本で楽しく子どもたちの

興味を引きながら絵本を読んでくださいました。

Dsc00065

Dsc00068

Dsc00070

1限目から4限目までフル回転での⒊,4年生での授業でした。

自己紹介は、写真を見せながらモンテナ州のこと、ファミリーのことを

伝えてくれました。

Dsc00110

Dsc00112

Dsc00113

スポーツ競技の言い方にも慣れました。

サッカー、ベースボール、テーブルテニスなどの英語の本当の

発音を聞き分けました。

Dsc00075

Dsc00082

Dsc00081

スポーツカルタも楽しみました。

耳をすまして、しっかり聞き分けました。

Dsc00098

Dsc00099

Dsc00101

ブラノン先生、ありがとうございました。