アクセスランキング

« ナイフビレッジ見学(4年生) | メイン | 外国語活動の授業公開 »

2016年12月 1日 (木)

SASA・だしの授業

今日は、5年生が大がんばりでした。

1,2限目に、県学力調査(SASA)の国語と社会が行われました。

5年生が問題文をしっかり読みながら、一生懸命考えて、解答用紙にえんぴつを走らせていました。

Dsc02186

Dsc02187

さあ、できたでしょうか?

つづいて3限目には5年1組で、長畝小学校の栄養教諭の先生をお招きして、だしの授業をしていただきました。

Dsc02197

Dsc02195

だしに使われる食材を実際に見たり触ったりにおいをかいだりしました。

Dsc02200

Dsc02202

Dsc02204

その後、味噌だけを溶かした「みそゆ」、だしだけのもの、みそゆとだしを合わせたものを試飲しました。だしのうま味の大切さを感じ取りました。

Dsc02208

Dsc02210

Dsc02214

みその味を1として考えると、だしの味も1で、合わせると8倍ものおいしい味になることが分かりました。

給食室でも、味噌汁や煮物の時には、大きなお鍋でかつおと昆布でだしをとっているそうです。

Dsc02222

給食の味がおいしいはずですね。

だしについて、たくさんのことを学び、和食がユネスコ無形文化遺産に選ばれた理由も分かるような気がしました。

5限目には、5年2組で同じだしの授業をしていただきました。