アクセスランキング

« 2016年12月 | メイン | 2017年2月 »

2017年1月

2017年1月17日 (火)

雪遊び(1年生)

先週末から降り出した雪がようやく降りやみ、今日は1年生がグランドで雪遊びをしていました。

気温が上がってきたので、溶け始め、べちゃべちゃ状態でしたが、雪のあるところへ行っては、雪玉を作って雪合戦を楽しんでいました。

Dsc02858

Dsc02860

どの子もカッパズボンにジャンパーに手袋と準備万端で、すべっても大丈夫です。

Dsc02861

Dsc02862

「雪玉できたよ。」とカメラに向けて見せてくれました。

その後は、ともだちを追いかけていきました。

Dsc02865

Dsc02869

こんなに可愛い雪だるまもできました。

Img_2323

Img_2326

子どもって、雪が大好きですね。1年生は、欠席者も1人と元気いっぱいです。

Img_2331

今回の雪では、グランドで雪遊びができるのも今日だけでしょうね。

2017年1月16日 (月)

ミニ集会(給食委員会)

いよいよ北陸の冬が到来しました。

冷たい風と雪に大人はぶるぶる震えていますが、子どもたちの中には半袖の子もいて風邪をひかないか心配です。

冷え冷えした体育館ですが、しろの子タイムに給食委員会の発表がありました。

1月23日からの学校給食週間に向けての集会でした。

主に給食の歴史についてでした。

Dsc02829

Img_7200

昭和初期の給食、昭和30年代の給食など、何十年か前の給食が次々と紹介されました。

脱脂粉乳から牛乳に変わったときは、大感激だったことを覚えています。

Img_7202

子どもたちはスクリーンを見ながら、給食の歴史を学びました。

Dsc02839

Dsc02841

途中にクイズもあり、指で番号を答えました。

Dsc02843

Img_7232

学校給食週間には、縦割り給食をはじめ、いろいろな催しが計画されています。

給食の献立も楽しみですが、感謝の気持ちも伝えたいですね。

最後に今日の集会の感想を発表して終わりました。

Img_7248

給食委員会のみなさん、ご苦労様でした。

2017年1月13日 (金)

坂井市確認テスト

1,2時間目に例年行われている「坂井市確認テスト」が行われました。

1限目に国語、2限目に算数でした。

冬休みや2学期末、3学期はじめに、家や学校でしっかり復習をして、テストに臨んだと思います。漢字や基礎的な算数の問題を、記憶力のよい小学生の時期にしっかり定着させることは今後に役に立つことはまちがいありません。

真剣にテストに取り組んでいる教室を覗いてきました。1年生から6年生まで順にご覧ください。

Dsc02814

Dsc02817

Dsc02801

Dsc02803

Dsc02806

Dsc02804

Dsc02818

Dsc02809

Dsc02810

Dsc02813

Dsc02828

Dsc02825

廊下を歩いていても、足音を立てるのが悪いような感じで、しんとしていて、どの子もがんばっているなあと感じました。

テストを返してもらうのが楽しみですね。

2017年1月12日 (木)

なわとび練習

冷え冷えとした体育館や廊下でも、子どもたちは元気いっぱいになわとび練習をしています。

体育館に、ジャンピングボードが出されたこともあり、低学年が二重跳びの練習に励んでいました。

Dsc02760

Dsc02761

Dsc02762

Dsc02766

4年生は、旧幼稚園の遊戯室で練習しています。

Dsc02768

Dsc02769

3階の踊り場では、思いっきりとび上がって、5年生が三重跳びの練習をしていました。

Dsc02772

Dsc02774

Dsc02775

それぞれの学年で、なわとび大会に向けて頑張っている姿はとてもいいですね。

2017年1月11日 (水)

教室から

昨日は始業式があり、各学級で、3学期の決めごとなどが行われていました。

今日からは、いよいよ授業です。1時間目から、国語や算数、外国語活動などの授業を行っていました。

1,2年生は、国語や算数で、1年生は大きな数を数えるのに苦戦していました。2年生は作文に書く内容を決めていました。友達のノートを見ながら、内容の検討もしていました。

Dsc02732

Dsc02737

Dsc02739

Dsc02744

3,4年生も教室での学習でした。理科の学習では、3年生が磁石のふしぎさを先生の演示に見入っていました。目が輝いていましたね。4年生は、冬の星座の学習でした。理科ワークを書きながら、疑問に思ったことは、質問をしていました。

13日に坂井市確認テストがあるので、そのための復習をしている学級もありました。

Dsc02728

Dsc02724

Dsc02750

Dsc02746

5年生は、社会科(放送局の学習)、体育館ではなわとびの持久とびをがんばっていました。

Dsc02754

Dsc02709

6年生は、国語の詩の学習でしたが、6年生ともなると作者の伝えたかったことを感じ取るにも内容がとても高度でした。

外国語の学習では、「冬休みに楽しかったこと」を4~5のフレーズで発表していました。

Dsc02719

Dsc02713

廊下はひんやりとしていますが、教室は、楽しそうな声で、寒さも吹き飛んでいました。

2017年1月10日 (火)

第3学期始業式

新年明けましておめでとうございます。

2017年 酉年となり、子どもたちとはじめて顔を合わせました。

どの子も、元気よく登校してきました。

Img_2294

Img_2299

Img_2304

Img_2310

静まりかえっていた校舎も、あいさつの声と笑い声でにぎやかになりました。

休業中、事故がなくほっとしています。

第3学期の始業式では、終業式の時に話した「一年の計は元旦にあり」を覚えていてくれて、自分の今年の目標を発表してくれた子もいて、うれしくなりました。

Img_7175

お正月にちなんで、干支の話をしました。

Img_7181

動物の順番がどのようにして決まったかという一説を話しました。

しっかり聞いてくれました。

1月の論語も紹介しました。教職員にとっても身にしみる章句ですね。孔子先生の教えはすごいとあらためて感じました。

Img_7183

表彰もあり、ざぶん賞の作文などは、特に感心しました。

Img_7185

最後に、生徒指導の先生より、1月の生活目標についてのお話がありました。

Img_7198

3学期はまとめの学期です。しっかり学習して、みんななかよく笑顔いっぱいの学校になるようがんばりましょう。